レンタルサーバー色々あって迷いますよね。
はじめてブログ開設をする僕は色々調べて、結局ロリポップ!
のライトプランにしました。
なぜロリポップ!
にしたのかと、比較したサーバーをご紹介します。
なぜロリポップ!ライトプランにしたのか
それは安いから。月額275円!
2021年4月27日からスペックアップに伴い月額330円になりました。それでも安い!
僕みたいに、はじめてブログ開設するような人はロリポップ!
のライトプランで十分です。
他にも細かい理由がありますが、後述します。
でも次のような人にはおススメできません。
- ワードプレスを2つ以上インストールする
- サイトの応答速度を求める
- 100GB/日以上の転送量が必要
- 電話サポートが必要
ハッキリ言って高スペックなサーバーではないので、しょうがないです。
でもコストパフォーマンスは最高だと思います!
比較したのは
ロリポップ!のほかに比較したサーバーは以下の通り
CORESERVER(コアサーバー)
の【CORE-MINIプラン】月額218円
バリューサーバー
の【まるっとプラン】
月額146円と【エコプラン】月額184円
十分に安いです。はじめてだったらどれもいいのではないでしょうか。
全部に共通なのはワードプレスのインストール対応で、無料SSLあり
バックアップは無し、電話サポートはありません。
詳しく見てみましょう。
コアサーバーのミニプラン
初期費用0円
月額218円(12か月契約時)
ドメイン別料金
データベース10個つまりワードプレスサイトを10個
さらに転送量無制限です。
残念なところ
WAF未導入、海外IP接続制限などのセキュリティサービスが無い
プランの変更ができない。
僕はプランの変更ができないのは非常に引っ掛かりました。
転送量も初心者は気にする必要ないかと。。。
バリューサーバーのまるっとプラン
初期費用0円
月額146円から(1年契約のみ)
ドメインとセットでこの価格からです。
から、というのは選択するドメインによって値段が変わる。
データベース1個
転送量150GB/月
残念なのところ
サーバーとドメインがセットになってお手軽みたいな感じですが、結局ドメインは有料です。
紛らわしいのと、セキュリティ関連の記述が見つけられませんでした。
プランの変更もできません。
バリューサーバーのエコプラン
初期費用1000円
月額183円(12か月契約時)
ドメインは別料金
データベース1個
転送量150GB/月
残念なところ
セキュリティ関連の記述が見つけられない。
プラン変更できない。
ロリポップ!のライトプラン
2021年4月27日スペックアップします。
今後追記予定
初期費用1650円
月額330円(12か月契約時)
ドメイン無料(ロリポップ利用中なら)
データベース1個
転送量100GB/日
残念なところ
使用して感じたのは、やはり速度が遅いのかな?といったところ。
全然わかりませんけど。
あとはデータベース1個なのでワードプレスは1個しか入れれません。
例えば、もう1つサイト作りたいなぁ~と思ってもライトプランではできません。
残念なところよりも、いいところがたくさんあります。
- ロリポップ!契約中はドメイン無料
- 転送量は1日100GB 月間じゃない!
- WAF、海外アタックガードのセキュリティ対策
- FTPファイルマネージャー(ロリポップ!FTP)初心者の僕には頼もしかった。
ffftpなどのソフトを別に用意することなく管理画面から接続管理できます。.htaccessの編集など - プラン変更ができる!
特に最後のプラン変更ができるのが決め手だったかもしれません。
サイト運営を続けていくうえでアクセス数の増大への対応
または複数サイトの運営を考えたときにプランの変更で解決するのは魅力的です。
最初はお試しぐらいな気持ちで初めて、徐々にサーバーの強度を増していくほうが自然じゃないですか?
ロリポップ!へ申し込み
ロリポップ!の契約方法を見てみましょう。
ロリポップ!トップページからお申込みをクリック

僕はライトプランをおススメします。
10日間無料でお試しをクリック

ここで設定した初期ドメインは、今後ロリポップ!の管理画面に入るためのアカウント名になります。
ここでは .weblike.jp ですが、他にもたくさんあるのでプラン選択に戻ってプランを選択しなおすと変わります。
mongolianとかzonbieとかtonkotsuとか面白いの色々あります。

SMS認証による本人確認です。

ショートメールを確認して届いたコードを入力して認証します。

あとはお申込み者の情報を入力していきます。
後でも設定できますが、ドメイン無料クーポンを受け取るために契約の自動更新にチェックをオススメします。

お申込み情報の確認とクレジットカード情報の入力を済ませると申し込み完了です。
ロリポップ!は各種マニュアルが充実しているのでその点もおススメできる1つです
まとめ
はじめてブログを開設するさいに、なるべく初期投資を抑えることが大事です。
よく月額1000円以上の高速、高機能のサーバーをおすすめするサイトがありますが、はじめてブログをする人には絶対にオーバースペックです。
SEOでページの表示速度が大きく影響するのは間違いないですが、はじめてブログを始める人が気にする事ではないです。
ワードプレスをインストールして記事をかいて、PVを積み上げていく中でどれくらいの期間が必要でしょうか?
どのトップブロガーさんも早くて半年と言ってます。
初心者の僕は1年以上はかかるくらいに思っています。
操作やライティングなどの経験を積む段階で高い費用を払うのは浪費です。
ページの記事数が増えたりPVが増えてきて、収益も上がるようならプランを変更すればいいです。
それができるのがロリポップ!
です。
ワードプレスが使えないのは論外として、
上位プランへの変更のできない格安プランと最新の高速高機能サーバーには気を付けましょう。
づぼらは格安サーバーのロリポップをおススメします!!
コメント