早いもので最初の投稿が2021年の2月21日ですから、ちょうど1か月経ちました。
ブログを開設するのは簡単です。
ですが中身を整えるのが大変でした。
この1か月を振り返って、サーバーの契約から、Twitterアカウント作成までをおさらいします。
STEPで振り返る1か月
アフィリエイトサービスに登録してセルフバックすることを思いつく。
俺、天才じゃね?って思ったので記事にも書きました(笑)

これがなきゃ始まらない!ってことでメチャクチャ調べました。
ロリポップ!
は初心者の駆け出しブロガーには十分なスペックです。

これもブログで収益上げていくためには必要ですよね。
良いドメインGETできてラッキーでした(^^)v
しかも無料で!

ワードプレスのいいところがこのプラグインですよね。
欲しい機能をプラグインで補っていく感じがマグネットコーティングみたいに素敵です!
導入したプラグインは記事を参照してください(o*。_。)oペコッ



googleアドセンスの申請にも必要だしワードプレスからも催促されるので作成しました。
テンプレートとか準備してくれているので親切ですよね。
これもgoogleさんのために作ったようなもんです。
恐ろしく簡単にできてしまうので設置しておいて損はない?

これは時間かかった!
まずどこまで自分をさらすのか!?みたいな葛藤があった!
僕のことが気になる人は見てください。

言わずと知れたやつ。アクセス解析で使うサービスですね。
自分のアクセスもカウントするもんだから除外するのに一苦労しました(;^_^A
除外方法は今度記事にします

通称サチコ
どんな検索ワードで自分のサイトが表示、クリックされるか見れます。
今のところ表示回数がもっともあるのが
seo simple pack 初期設定 5回
掲載順位は86.4位とか出てる(T_T)
まぁ別に狙ってないし!練習中だし!

これは申し込んだが、何も返事がない。
ホントに新鮮で始めて良かった!
全然知らなかった世界が広がってます。
さっそくDiscordっていう通話ソフトがあるのを知りました。無知でごめんなさい。
ブログと一緒に大切に育てます!(^^)!

今後の予定
- バックアップ系プラグインを導入
WPBackup使う予定 なんでもいんだよこんなん - 導入前の準備でしたことをまとめたい
Localを使って何をしたか とことん調べるの好きだなぁ~って思いました。
だって、はじめてブログする人がLocalつかうか!?マニアックだと僕は思うよ - 今のネット環境についてまとめたい
家の環境がUQWiMAXでストレスが溜まるから光引きたい
子供のゲーム機の大型アップロードがあると次の日は低速回線でイライラ。なんとかしてくれ!! - 使ってるパソコンについても書いてみたい
富士通の軽いやつ使ってます。前はデカいやつ使ってました。激重
今のノートパソコンにしたら作業がはかどリング - 子育てについて
子供が中学受験を予定 虫歯ゼロ 小さい時からしたことや見せたもの
就寝前の絵本読み聞かせからガンダムシリーズなど人気作品、ボードゲームや麻雀などやってきました。
右脳教育特化の塾とモンテッソーリ教育の幼稚園に通わせてました。 - 自衛隊について
9年の間にあったこと 訓練や災害派遣 その他福利厚生など
僕は真剣に自衛隊を応援したい人間です。沸騰ワードでカモレーザーと絡んでる同僚を見ると嬉しくなります。
でも元自って聞くと僕の中の悪い感情が出てきて冷静じゃなくなりそうになる。話題性呼ぶためだろ!?って思っちゃう
どこの部隊にいたの?とか職種は?階級は?って今は関係ないのに聞きたくなってしまう。
胸を張って所属と階級を言えない人は元自衛官って言わないほうがいいと思う。
ためしに聞いてみて回答を濁すような元自衛官は怪しすぎる。嘘ついてませんかね? - 経営について
自分が考える経営のあるべき姿について ”俺が居なくても回る経営”が目標
授業員に対しての感謝の気持ちや伝え方、顧問税理士や労務士さんのこと
僕は従業員とは半年に1回面接と誕生日プレゼントは欠かしてません。 - ブランド品が大好きについて
嫁と出会って、それまでまったく興味がなかったブランド品についてドップリはまる話
時計、財布、カバン、服、アクセサリー、香水、化粧品
ぜいたくだ!って思いますか?でも商売をするようになって考え方が変わりました。
お金は使うと巡り巡って帰ってくると。
心がけているのは、長持ち、普遍的価値、リセールバリューです。 - 車が大好きについて
免許が取れない中学生のころからバイク雑誌やカー雑誌を見てた
今は国産で頑丈で安全で人も荷物も運べて頼りになるやつに乗ってる
最近はクルマに興味ない人が増えてるらしい。軽自動車で十分みたいな。
軽自動車に乗る理由はなに?足として?それなら乗用車にしましょう。
価格?軽より安い乗用車にしましょう。
大きさ?小さい乗用車にしましょう。
税制面で優遇されているかもしれないけど、あんなペンペラなボディじゃ事故をしたとき大変ですよ。
価値観の押し付けみたいになってしまいましたね。軽自動車で喜ぶのは財布くらいで、安全性や燃費や、原価なんかは乗用車のほうが優れてます。メーカーも軽なんてホントは作りたくないけど求められるから作ってるだけ。 - ガジェット好きについて
実はガジェット好きでその辺のネタが大好物
ユニハーツのATOMやJelly2なんかも持ってるし使ってる
飲み会で ちっちゃ!って言ってもらえると嬉しい(笑) - パソコン自作について
中学生のころから興味があって、自作PCしてた。当時はPentium4でハイパースレッディングすげー!3.02GHzが最高スペックっての覚えてる。セントリーノとかCMやってたなぁ~
パラレルATAだったし、チップセットも845くらいでグラフィックオンボードで楽しくいじってた。
最近は8年くらい前に組んだきりだから、またやりたいな。
子供を巻き込んでやるのも記事になりそうだよね。 - パソコンの延長でマイニングしたい
仮想通貨の発掘にも興味がある。パソコン組みたいだけかも(笑)
グラボ買うのってワクワクするじゃん?
親父が変なセミナーで100万くらいするやつの話聞いてきたって記事も面白いかも - 株取引やFXについて
アベノミクスで利益が出た話 だけど今はやってないし過去の話だから面白くないかも。うる覚えだし。
スワップポイントでほっときゃ小銭がチャリンチャリンっみたいな記事でも書こうかな。。。
NISAやiDeCoの話もいいかもしれない。とにかく当時は儲けさせていただきましたm(_ _”m)
以上
まとめ
色々と充実してたなぁ~と思いますが、ほとんどやったことの記事で収益とかの事まで意識しきれてないなぁ~って感じです。
継続が命ってことで、楽しんでブログ更新していきます!
これからも づぼらブログをよろしくお願いしますm(_ _”m)
コメント