Twitterでもつぶやいたりしてましたが、作業効率を上げるために思いきってモバイルディスプレイ買いました!
使用感や不満点あげてきます。

13インチのノートパソコンだと何かと不便でした
EVICIV EVC-1301
今回購入したのはこちらの製品↓


- 画面サイズ13.3インチ
- 解像度フルハイビジョン
- IPS液晶
- 重量600g
- ステレオスピーカー
- USB PD対応
- USB-C入力対応
まず最初に言わせてください。
価格コロコロ変わりすぎだから!!(怒)
これは僕が買った値段です。2021年4月10日時点
翌週にはタイムセールで16900円でした(´・ω・`)
と、思えば4月20日には22900円と6000円OFFクーポン
つまり16900円
なんか手元に届く前からスゴイ損した気分になっちゃいました。
これから購入する人は価格変動に気をつけてください。
なぜこれにしたか
僕は作業をダイニングテーブルでしてるんですよ。
このブログ書くのも、Twitterするのも、YouTube見るのも、調べ物もダイニングテーブルです。
つまり食事の時には片づけをしなくてはなりません。
なのでモバイルディスプレイにすることは決めていました。
あとは画面サイズですが、ここはスゴイ悩みました。
ちなみに迷ったのは同じメーカーのコレ↓


値段変わらないし!
まぁ、小さい軽いっていうのは高くなる要素だもんね。。。
大は小を兼ねるって言うし大きいのにしようかなぁ~と思いましたが、持ち運んだり片づけたりを優先しました。
開封の儀
ここからは写真多めにいきます。
外箱はこちら


シンプルです。僕は好感もちました。
中身がこちら


綺麗に梱包されて入ってました。文句なし。
3年保証らしい。自身の現れか。
本体はカバーがついた状態で包装されてました。


カーボン調のマグネットカバーです。
ディスプレイ本体に磁石の力で張り付いてます。
カバーがそのままスタンドになるタイプですね。


保護フィルムとかはついてきてないので、気になる人は貼るのかな?
僕は貼りませんが、妻や子供が横からフリックするので指紋べたべたになってます(笑)
タッチパネルじゃないって言ってるだろ!
これもダイニングテーブルの恩恵です。
ボタン類は画面向かって左側面に集約


まぁ全然使わんけどな。使いづらいし。
音量下げたり、明るさ調整してからは触ってません。
コネクタ類は充実してますよね。


これだけあれば、困らないですね。
HDMIケーブルで接続してみました。やっぱりデュアルモニター(・∀・)イイネ!!


縦にもできる!!


いつも作業してるダイニングテーブルの状況
ケーブル1本で使えます。すごくない!?
僕は感動したんですけど、嫁は(゚Д゚;)は?って感じでわかってくれませんでした。


すぐに出せるし、片づけれる。
おおむね満足です(^^)v
不満な点
1つだけあります。
ケーブル1本で接続できるはずなんですが、表示されたり、されなかったりすることです。
四苦八苦して諦めて、別の日に試すと映ったりと安定しません。
パッと出してUSBケーブル接続すればデュアルモニターにできるのが理想なんですけどね。
PCとの相性の問題かもしれないし初期不良かもしれないですが、づぼらな僕はこのままでいきます。
総 論
使うとスゴイ便利なデュアルモニター
作業がはかどるのは間違いないですね。
購入して良かったです(^^)v
でもやっぱり自分の机と椅子が欲しいです。据え置きの大きいモニターが欲しい(*´ω`)
コメント